【専門家解説】なぜ飲んだ後に締めのラーメンを食べたくなるのか?

いきなりですが、アルコールを飲んだ後って、
やたらとラーメン食べたくなりますよね。

とりあえず居酒屋出て、気付いたら
ラーメン屋の食券機の前にいる自分…笑

「ズズ…ズズズ…
あーーーー、美味い…」

普段そこまでラーメンは食べないせいか、美味い。
胃袋だけじゃなく、
心まで満たされている感覚あります。

「いやどんだけラーメン押すねん」ってことですが、
コレはまぁ事実でしょう。

異論なし!

という大評判人気の飲み後のラーメンですが、
そもそも何で食べたくなるんでしょうか?

栄養の視点から、
詳しく解説していきたと思います!

最後まで読んでもらうことで、
そのメカニズムが知れるので「果たしてラーメン食べてイイの?」かどうかが、分かります!


飲み後に締めにラーメン食べたくなる理由

まずお酒飲んでも、血糖値って
そんなすぐ上がりません。

特にワイン、ハイボールみたいな蒸留したお酒。
ビールやカクテルは糖質たっぷりなので、
人によっては少しだけ上がったり。

上がるは上がりますが、
まぁ気にするレベルじゃない。

大事なのはコレ↓

飲んでから上がるまでに、結構なタイムラグがあるという事。
遅れて後から上がってくるんです。

「よっこらしょ」って感じ。

理由はシンプルで、
肝臓が真っ先にアルコールの解毒をスタートしちゃうから

肝臓先輩にとっては、アルコールの解毒って、
もう真っ先に片付けたい仕事なんです。

例えるなら、
料理作ってる時でもありますよね?
完成したら食べる前に、
先に簡単な洗い物を片付けたくなるタイプの人。

僕コレです笑

そんな感じ。
もう真っ先に片付けないと、何か気持ち悪くなるw

だからお酒飲むと、ブドウ糖の仕事は後回しにされ、
結果的に、血液内に糖が不足しちゃう。時間かかるから。

結果、全身に糖が届けられるまでに、
それなりの時間を要するというワケ・・・^^;

もう肝臓先輩が一気に
アルコール解毒と糖の処理を同時にやってくれたら最高ですが、
そこまでキャパがない笑

だ か ら

糖分の多いラーメンを食べたくなるワケ。

「オーーイ、オーーイ!糖分ないよ!
切れてるよーー!はよ!はよーー!」

ってカラダが騒いでるから、
そのリクエストに応えるようとする。

エサのまいてるとこに集まる鯉みたいに
パクパクしてる

カラダがすぐに血糖値を上げれるモノを
リクエストしてるから。

時間的には、お酒を飲み始めてから
大体3時間〜4時間くらい。

ちょうど話も盛り上がって、
そろそろ・・・ってタイミングですよね、はい。

だから、
「二軒目行く?行っちゃう?どうすんべ?」
って時にラーメンが候補にあがるんです。

そして10分後には、
自然とラーメン屋に吸い込まれていくコースです(笑)

糖を我慢するのはなかなか大変

この状態って、全身に糖が足りてないから、
ある意味、生理欲求なんですね。

コレを気合で我慢するのは、
実際かなり大変。

アルコール入れて、判断力も鈍ってますしね笑

皆が行く流れになってたら、
まぁ付いて行きますよね。

うん断れない笑

そもそもラーメンって糖分多いの?

僕も栄養学に出会うまでは、
知らなかったことですが、、、

ラーメンの麺はほぼ小麦で出来てます。
血糖値をかなり上げやすい食べ物。

一般的な醤油ラーメンの糖質量は
ザックリ70g。

部分ごとに見てみると、こんな感じ。

  • 麺:56g
  • スープ:3g(コッテリ系だと10gくらい)
  • トッピング類:(特にメンマが多く7g、ワンタンは4g)

この数値だけ見ても、
白米やパンに比べて太りやすいという…(泣)

特に糖質が多いラーメンは?

ラーメンはスープタイプが一般的ですが
最近、人気なのがつけ麺タイプ。

はい、これ系は麺のボリュームが多いです。
ということは、イコール糖質量もメチャ多い。

男性客メインのラーメン店だと
普通で300gとかありますモンね…笑

300gだと糖質量が110gくらいあります。

ラーメンって麺状になってて細い。
お箸でつまんで、ズズズっと食べれちゃうでしょ?

だから、一気に食べれちゃう。
短時間でたくさん食べれちゃう。

早食いしやすい食べ物と言えるので、
それも血糖値上げやすい理由の一つになってますね。

普通盛りのラーメンでも200g前後あったりするので、
それなりの量ですからね。。

食べる人は大盛りや替え玉とかするので、
さらに糖質量は増えちゃいます。

後は自分でラーメン作ると分かりますが
塩分の量がハンパないのも、
気を付けて欲しい…

スープまで完飲する人は、
毎回スープ飲んだりするので、そのへん意識されてみてください。

糖尿病の方はさらに注意を!

あまりいないとは思いますが、
糖尿病の方がアルコールを飲む時は
ちょっと気を付けて欲しい。

低血糖の回復が遅れたり
低血糖症状が出てるのに気づかない

というケースもありえます。

通称『アルコール性低血糖』と呼ばれてます。

お酒入って酔っ払っていたら、
周りもさほど気に留めなくなりますからね・・・^^; 

気を付けられてください。

細胞のエネルギー切れのケースも

お酒を飲むと、カラダの細胞は
エネルギー不足になりやすくなります。

細胞膜にあるグルコースチャンネル(GLUT)と呼ばれる、
糖の玄関のジャマもしちゃいます。

例えば、飲んでしばらくしたら、
人形のようにコテんって、寝落ちちゃう人いますよね。

電車の中でもおかしい格好で
寝てる人とかも、完全にそのパターン。

細胞レベルでは
エネルギー切れの状態になってます。

動くための燃料がないから、
活動ストップしちゃう。

充電するために、眠りにつくワケですね。

そのまんまだから分かりやすいですが、
意識なくなってる状態なので、飲み方気を付けてー!!

飲んだ後のタバコはどうなの!?

たまにお酒飲んだ後、
ラーメンとかじゃなくて、
タバコを吸う人も多いですよね。

まぁいつも吸ってる人は
普通に吸ってると思いますが、中には禁煙してる人まで吸いたくなるといいます。

「くぅーーー美味しいわ」

こう言ってる人いますよね笑

コレもラーメンと理屈は同じで、
タバコが血糖値を上げてくれるから。

ご存知の通り、タバコは、

・交感神経を優位にする
・インスリンの働きをジャマする

という、良くない方向に働きます。

だから糖尿病になるリスクを
上げてしまうワケなんですわ。

まぁこの記事読んでる方で
タバコ吸ってる人はいないと思いますが・・・^^;

そしてさらに、
こういう方もいらっしゃいます。

コーヒーも血糖値を上げるの?

「飲んだ後は、やたらコーヒーを飲みたくなるんだよね!」

はい、コレも
ラーメンやタバコと同じ作用が働いてます。

よく知られてますがカフェインを摂取すると、
飲んだ直後に血糖値や血圧を上昇させます。

だから、興奮状態になり、
目が冴えてシャキッとするんですね。

コレもカラダが糖不足だから、

「糖くれーー!早くくれーー!」

って、リクエストしてる状態。

もちろん、日頃からストレスが多く副腎がヘロヘロになってる方は、
お酒から受けるダメージも大きくなるので、要注意。

ただでさえ危うい状態なのに、
火に油を注ぐ行為をしちゃってるから…(泣)

後、逆に低血糖でもお酒を飲みたくなる人います。

感覚的には、低血糖状態から逃れようとして
アルコールに走ってしまってる感覚。

僕も典型的な低血糖メンズなので、
よく夕食後に、チューハイやカシオレを飲んでました…

エネルギー不足になってるから
アドレナリン欲してたんでしょうねぇ…(遠い目)

もちろん一時的にハイになっただけで、
翌日のダルさは順調でした…

負のループあるあるですね笑


締めラーメンの代わりのおすすめの食材

完全に糖質カットしちゃうと、
反動でラーメン食べたくなっちゃうから
低糖質くらいの食べ物がオススメ。

  • 刺身
  • 唐揚げ
  • 焼き鳥
  • みそ汁(塩分補給のため)
  • 梅干しのお茶漬け(塩分補給のため)

ごはん系も少量ずつなら
食べても良いと思います。

チビチビ食べれば
だいぶマシになります。

気合いで我慢するから
ドカンとくる、何事もそこですよね〜笑

後、冬だと鍋とか良いですね〜
肉、野菜などたくさん入ってますし、精神的な満足感も感じやすい。

締めのラーメンの代わりはどうする?

「ラーメン良くないのは分かった!
じゃあ代わりにどうしたらイイの?」

って、気になりますよね。

コレはお酒を飲む量など個人差がある部分ですが、
いくつか事例を紹介するので、
参考になればと思います。

①ナッツを食べる

締めにラーメンを食べたくなる理由には
血糖値の他に、塩分を欲するというのあります。

お酒飲むとやたらおしっこに行きたくなると思いますが、
あれはアルコールの利尿作用によるもの。

その際、塩が大量に排出されちゃいます。

体内の塩分が減ると脱水症状になるので、
「そうはさせまい!」と、塩分多いラーメンを欲するワケです。

ちなみに塩分=ナトリウム。

なので、お酒を飲みながら
塩分のあるナッツを食べるのが効果的というワケ。

血糖値もユルユルと上げてくれるから、
ラーメンの代わりになるんですね。

酒のあてにもピッタリやね!

②自分と対話する

人って面白いモノで意識すればするほど、
逆の行動をとったりするもの。

まさに
「押すなよ!絶対に押すなよ!」状態(笑)

だから、一旦
逆に好きなようにやらせてみる作戦。

でも食べる前に自問自答してみて欲しい。

・本当にラーメン食べたいの?
・ホントにズズズっとしたいの?

と聞いて見るワケです。

そうやって冷静になって考えてみると、
不思議と食べたくなくなったりすることも。

後は、そもそもお酒が原因なので
飲酒量が減ったという方もいるんですね!

お酒のガブ飲みってどうなの?

うん、普通にダメでしょ

普通に急性アルコール中毒のリスクがあります。
お酒の分解・代謝が追いつかず、昏睡状態になっちゃう。

状況によっては命の危険もあるので、
特にお酒に弱い人は、周りからあおられても、乗らないように。。

僕は大学の頃、そんな雰囲気になったので
巻き込まれる前にトイレに逃げ込み、
閉店までこもってた経験があります。。

思い返すと、
あの行動は正解やったな〜さすが自分笑

締めのラーメンは太るの?

はい、ラーメンの大半を占めるのが小麦。
炭水化物のカタマリなので、糖です。

なので、食べ過ぎると太ると言えます。

角砂糖を何個も
パクパク食べてるのと同じなので、
太ります。

ちなみに
太る原因は糖質だけです。

高カロリー食とか
脂っぽいのが太るとか
食べ過ぎは関係ないです。

カラダに良いか悪いかで言ったら、
もちろん良くないですが、
太るという点でみると、関係ない。

むしろ質の良い脂は
細胞膜をパワーアップしてくれたり、
優秀なエネルギー源になりますからね

このへんもまた別記事で
詳しく解説したいと思います。


まとめ

今回は、締めのラーメンについて話してきました。お酒は楽しいですし、美味しいです。

特に気のしれた仲間と飲む時間は格別です、異論なし!

でもだからこそ、
上手く付き合って欲しいんですよね。

飲んだ後にラーメン食べるのも同じ。

今回解説したように、
血糖値コントロールするのが難しくなっちゃうから。

頻繁に飲むんじゃなくて、そこそこに抑えて楽しみましょうって事!

完全に控えるかどうかは、ご自身の判断で。

僕も観光地とか行くと、
普通に食べちゃいますし…笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です